daily

One More Time. [PSO2]

ベータふたたび。

a newbie wizard. [diablo3]

すみません絶賛Diablo3中です

Ready, Steady, Go.

というと女性服のブランドを連想する方もいれば、邦楽の曲名を思い浮かべる人もいるようで。 モッズ崩れの管理人にとってはやはり、当時のTV番組のことがまず頭に浮かんでくるわけです。

PA Lesson One:passage/R.

フラッグシップ開発とかいきなりハードル高すぎて手が出ませんでした 自分のような初心者はおとなしくPA上げしてろってことですねわかります

Effectus=Rectus.

皆さん、報酬期間を存分に堪能されてますか?

waiting for the band.

といえばNicky Hopkinsの名曲ですね。 GBRもつつがなく終了したので、あとはSkyrimでもやりながら年越しのイベントを緩やかに待っていきますかー

Let's spend the night toghether.

邦題は「夜をぶっとばせ」とかそんな感じの。 眠気に負けそうになりながらPAあげしてました。

four verse change.

ジャムセッションなどでよく、フォーバースって普通に耳にしますよね。

秋のスペシャルウィーク(101%)

PA上げとかAMPとかやらなきゃいけないこと手付かずなんですけど、 ビス子が超ひいたので性懲りもなく行ってきました カンストキャラが増えるとおみくじまわせる回数増えるのはいいですねえ

moonage electric ensemble

タイトルは calmの名盤です。 今宵は十五夜でしたね。このサイトもなんちゃらムーンと謳っているのでちょっとそれっぽく言ってみましょうか。

業務連絡_20110824

α関係者各位へ

facing you

っていうとKeith Jarrettのソロデビュー作ですよね。

besten dank.

タイトルは高野寛のヒット曲です。ミズノのCMに使われてたやつです。 星霊運に最大の感謝を、ってことで。

October Destroyed Kid.

超だったので、最近とんと出番の無かったビス子のジュノーさんを久々に起動しました。

永遠かもしれない

っていうのは漫画のタイトル。 一昔前ってそういう作品多かったですよね。久遠の絆とか孔雀王とか宇宙皇子とか。

はるほゆらゆら

少なくとも、7/20まではクロニクル3rdの配信がない事が確定しているわけで。

Fulfillingness Second Finale

タイトルはStevie Wonderの "Fulfillingness First Finale" より。

Omnipresence - Quiet Will.

実に思わせぶりなタイトルですが意味はありません。 テク上げ用のBGMです。10年位前のエレクトロニカ〜ラウンジ音源です。 タケムラノブカズのSpiritual Vibesにも参加してた人ですよね。

露霞む遺跡の掃討戦・再

残業帰りで疲れてたので2-3週しかしてませんが。

It's a Lonesome Road

ノーザンソウルの名曲ですよね。

Friends and Neighbors.

タイトルはオーネット・コールマンのいわゆるロフト・ジャズ的なアレより。

this bird has flown.

はい、"ノルウェイの森" 封切り初日にレイトショーで観てきました。 なんか意外と反応を求められたのでちょこっと書いておきます。 一応、管理人は原作既読者です。

December when there is no licence part02

ちょっとフレのところにお邪魔して珍鳥潜ってました。

December when there is no licence.

久々にフリーコース突入しました管理人です、こんばんは。

portrait of them.

報酬期間も終わりに近づいてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

in the end of Aquarian age.

イベントもやっと終って、報酬期間に突入したわけですが・・・

Very Warm for September. もしくは第25回集会のご案内

ようやく涼しくなってきたとはいえ、まだ暑さの残る今日この頃。 タイトルは古いミュージカル "Very Warm for May" をもじって。 ジャズファンには "all the things you are" のオリジナルって言えばいいんでしょうか。

Cruel to be kind.

タイトルはNick Loweのヒット曲より。 まあちょっとしたツンデレですよね、って事で。

思い出のグリナ・ビートS

タイトルはAztec Cameraの1stアルバムより。"思い出のサニー・ビート" メンテ配信後の情報はのってませんのであしからず・・・

To Claudia on Thursday

タイトルはMillenniumの名作 "begin"より。 神がかった繋がりの2曲目、って言った方が分かり易い人が多いのかも。 さわやかなプログレなので聴いてると涼しくなれます。